各疾患について診察希望の方は日本医科大学多摩永山病院

(電話:042-371-2111)
脳神経外科外来までご連絡ください

2023-11-9

外来担当表を更新しました

2021-6-7

発表論文を更新しました

2020-2-20

発表論文を更新しました

 

2019-7-25

発表論文を掲載しました

2018-4-1

外来担当表を更新しました

2016-11-20

腎機能の低下した方の頚動脈狭窄症治療を追加しました。

2014-12-1

CEA成績を更新しました。

2013-5-21

CEA成績を更新しました。

 

 

頸動脈内膜摘出術について(CEA)

頚動脈狭窄と脳梗塞

<はじめに>
脳の血管が急につまって倒れてしまう病気が脳梗塞です,脳梗塞は様々な原因があるのですが,その一つとして頚部内頚動脈狭窄があります.これは糖尿病,高血圧症,喫煙,高脂血症といった生活習慣病が動脈硬化をきたし,頚部の内頚動脈が細くなり,ここに血栓(小さな血のかたまり)が形成され血液の流れに乗って脳まで流れて脳の血管を詰まらせる,または血管が細くなることで脳の血の巡りが悪くなり脳梗塞を発症します.(図1)頚部内頚動脈狭窄症は多くの場合狭窄がかなり進行するまで無症状で,脳梗塞が発症するまで気付かないことが多いようです.また,脳梗塞は脳の病気のため一般の医師も脳の検査のみ注目し,頚動脈狭窄に気付いてないこともあるようです.このように,脳梗塞の発症予防には脳卒中専門医のいる施設を受診し,頚部内頚動脈狭窄をなるべく早く発見する必要があります

<苦痛無く頚部内頚動脈を発見するために>
頚部内頚動脈の狭窄を発見するために我々は以下の二つの検査を推奨します,どちらも患者さんが痛い思いや不快な思いをすることはありません.
1, 血管超音波検査

(頚動脈エコー)
超音波で頚部の内頚動脈を観察します,くびに超音波のプローブをあてるだけで苦痛もなく,血管を詳しく観察でき,頚動脈狭窄症を発見するには最適な検査と思います.(図2)




2, MRA
皆さんがよくご存じのMRIを使用し,頚部内頚動脈の血流を観察します. (図3)

<治療について>
これらの検査で強い動脈狭窄が発見されたら患者さんと相談して手術治療を考えていくことになります.この手術を頚動脈内膜血栓摘出術(CEA)といいます,簡単に説明すると,動脈硬化で細くなった血管を広げて,脳梗塞の原因となる血の塊(血栓)を取り去ってしまう手術です.現在最も安全性と治療効果に優れている方法です,この手術の適応で興味あるところは手術施設の成績によって適応が決定されることです,症状が出現した内頚動脈狭窄症に対してはCEAの合併症が6%以下の施設での手術が有効性であるとされています,逆の言い方をするとCEA合併症が6%以上の施設,術者はこの手術をやってはいけないとゆうことになります.我々の施設では以下の如くの治療成績です、どのような医療行為も100%安全なことはありえませんが出来る限り合併症を出現させないよう手術技量の向上に努めております。(図4:図1症例のCEA術後)

<当科講師玉置のCEA成績>
1996年から2014年8月まで
CEA  308件
脳梗塞を合併した症例  3例 手術後脳梗塞発生率  1.1%
手術後死亡  1例        手術死亡率  0.3%
 


CEAの成績は日本トップレベルと自負しております